EMERALD K6+
- KAMTechs 中村
- 2022年8月28日
- 読了時間: 2分

ROVERエンジンの故障診断用に久しぶりにEMERALDを買いました。
取り敢えずK3ソフトで通信してみたのですが通信はするもののエラーで読み込みできず…
ソフトを再ダウンロードしてみても読み込みできず。
うーん…なんて唸ってたんですがよくよく本体見てみると…K6+? プラス?
付属のCDにはver2.22と。
ダウンロードできるK3 ver1.0じゃダメっぽい。
CDからソフトインストールしてようやくつながりました。
しれっとアップグレードしてたんすね。
知らんかったです。

概ねK6とは変わりませんがちょっと機能が増えてるっぽいです。
アフターアイドルとか燃圧、油圧を取り込めたりと。
あとは電スロに力入れだしたっぽいです。
アンチラグやらブリッピングやらトラコンやら。
今時はDBWありきだからなんでしょうが、36ピン如きでどこまでできるのやら。
頑張ればもう少しピン数増やせますが、にしてもねぇ…

VVT VVCの進角度合がリアルに見れるのはいいと思います。

ライブアジャストの画面は前よりちょっとファミコン感が増した気がします。
全然洗練されてなくEMERALDらしくて良いです。
ELISE Mk1用には十分な気がしますがMk2以降はちょっと荷が重いのかなと。
本国の田舎のおじさん達がおもちゃで買うようなECUなのでこれくらいでちょうど良いのかもしれません。
工夫次第でオモロいこともできるのでフルコン入門にはいいと思いますよ。
Comments