ROVER RV8
- KAMTechs 中村
- 2017年5月6日
- 読了時間: 2分

車検整備の御依頼を頂きました。
結構綺麗な固体です。

Vバンク辺りからオイル漏れがありそうとの事でしたので色々点検していきます。
確かにインマニ辺りがぐちょぐちょしてます。

クーラント入ってませんでした・・・。

加圧テストしたところ、サーモハウジングからぽたぽたきちゃってました。

74℃が入っていました。
RV8は熱害ひどいので対策したのでしょう。
でもガスケットは液ガス使わず新品にしましょう。

右側のエンジンマウントぺちゃんこです。

昔、RV8のエンジンマウント交換した記憶があるのですが、大変だったって事しか覚えてません。
色々ばらしながら手順を思い出していきます。

昔やったときはミッションジャッキなしでやったかと思うのですが、今回は強い味方がおります。
でもしびれる作業でした。

へたったマウントを外すより元気なマウント組むほうが3倍大変です。半日費やしてしまいました・・・。

マウント交換で燃え尽き症候群でした。燃料ポンプのインシュレーター組むのぽっくり忘れてました。
ポンプの音が気になるとの事でした。
燃圧はまだ問題ないのでインシュレーターを付けてみようって事になってたのでした。

でかいんですよ。これが。
フィルターの取り付け位置変えないと収まりません。

めいいっぱいずらしてもブラケットはみ出ちゃうのでアングルで御勘弁願いました。
一からレイアウトしてもいいのですが、このレイアウトでも強度的に問題は無いと思うので。
ポンプ怪しくなってきたらまた見直しましょうかね。